User:Y.haruo
Babel user information | ||||
---|---|---|---|---|
| ||||
Users by language |
思考[edit]
commonsの管理者の数は圧倒的に足りず、中には極度に偏向した者さえいます。私はよかれと思ってファイルを見て回り維持できそうなものはライセンスの変更、そうでないものは削除依頼などを行いましたが、誰にも感謝されずむしろ削除された人から恨みを買ってしまっているでしょう。こんな苦痛しか生まないボランティアを長期続ける人が大量に現れない限り、wikipediaは良質なものには決してなりません。wikipediaの質が向上しない本質を見たような気がします。
No FOP in Japan[edit]
日本の著作権法第四十六条四項では「複製物を販売する場合」を「方法を問わず利用できる」場合から除外しています。日本法に従うのならファイルは非営利利用に限定したライセンスで挙げねばなりません。ところがウィキメディアコモンズでは、Commons:プロジェクトの守備範囲#許容されないライセンス条件において非商用の使用に限ったライセンスは受け入れられておらず、残念ながらここでは保持することは出来ません。しかしながら、ウィキペディア日本語版では「屋外美術を被写体とする写真の利用方針」のもとであれば、ウィキメディアコモンズで受け入られない画像も記事左のツールよりファイルをアップロードを選択することにより、ローカルのみですが挙げることが出来ます。
ウルグアイラウンド協定法について[edit]
Commons:URAA-restored copyrightsの翻訳、最低でも"Following a discussion in Commons:Massive restoration of deleted images by the URAA, it was decided that URAA cannot be used as the sole reason for deletion. Deleted files can be restored after a discussion in COM:UDR. Potentially URAA-affected files should be tagged with {{Not-PD-US-URAA}}."この箇所の翻訳は全ての言語で必要だと考える。commons:URAA-restored copyrightsを翻訳しなかったら、またイザコザが起きるんじゃないかな。翻訳を頼もうにも依頼先が判らない。
令和6年甲辰[edit]
- CRIC 旧著作権法
- 旧著作権法の改正
- 著作権法逐条解説 平尾正樹
- 肖像情報に関する権利利益の諸相 斉藤邦史
- 著作権法の一部を改正する法律(平成30年法律第30号)について 文化庁
- 平成 30 年著作権法改正について - 早稲田大学
- 著作物等の保護期間の延長に関するQ&A 平成30年12月 - 文化庁著作権課
- Wikipedia:Comunicato 3 luglio 2018
- Wikipedia:Comunicado 4 julio 2018
- Wikipedia:Stanowisko wikipedystów w kwestii dyrektywy o prawach autorskich (lipiec 2018)
- 2019年1月1日-226 / 2020年4月8日-215 / 2021年1月2日-216 / 2022年1月1日-205 / 2023年1月2日-189 / 2024年1月2日-186